ジャージャーのログ生活♪

ジャージャーのログ生活♪

ログハウスの生活と薪ストーブ生活の日常の一コマをご紹介しています☆

【薪割り】helkoは私の必須アイテム!

f:id:jya-jya:20181001103326j:image

いつも「jya-jyaのログ生活♪」をご覧頂きありがとうございます。

皆さんの所では台風の影響とか大丈夫だったでしょうか?ちょうど台風24号が過ぎた朝に撮った写真を冒頭に載せてみました。西の空に虹がかかっていてとても綺麗でした。

 

薪ストーブ愛好家の皆さんは今年の『薪』の準備は整いました?今回はその薪割する際の私の必須アイテムのご紹介です。

 

この先薪割りやってみようかな?とか、それこそ薪ストーブ検討中の方も何か参考にして頂けたら嬉しいです!

 

【helko スプリッティングマスターDT-6】

f:id:jya-jya:20180927172242j:image

 ご存じの方も多いはず!私の薪割りに欠かせないアイテム・斧はhelko社製のスプリッティングマスターDT-6です!

 

大きさは全長800mmで斧部分は185mm、刃先は85mm、重さは約2kgです。

f:id:jya-jya:20181001105711j:plain

helko社は斧のトップブランドと言っても過言ではないドイツのメーカーです。良質な鋼を原料に強靱な刃を持っていて、柄には強度・弾性の高いアメリカのヒッコリーを使用しています。ドイツ人らしく硬い仕事してます(勝手な想像)

 

【悪戦苦闘の日々】

薪ストーブを設置した春に、一番最初に手にした斧は、義父からもらった和製の斧でした。初めての経験だったという事も有りきちんと割れなかったり、柄の部分にヒットしたりと、日々悪戦苦闘しておりました。

 

当時、まだまだ下手くそだったんでしょうが、よくテレビや映画で見るように「パカーン」って割れなかったり、斧が食い込んでしまって抜けなくなったりと、「薪割り=疲れる」という悪いイメージが自分の中に出来てしまい、しまいには「薪割り=面倒」になってましたね。

 

【出会ってしまったhelko】

そんな時にネットで薪割りや斧を検索していると、このhelko社製のスプリッティングマスターDT-6の記事に出会ったんです。みなさん中々の評判で、価格も当時そんなにしなかったのと、大好きな洋物(ドイツ製!)と言う安易な理由で購入してしまいましたwww。

              

数日後、届いた斧の梱包を解くと、800mmという長さが短く感じたのが第一印象でしたね。元々義父から頂いた斧の長さが900mmでしたので、違和感を感じましね。

 

次に手にした時の重さ。意外と2kgってずっしり来る感じで、今までの斧よりも少し重かったです。ただ持った時のグリップ感が何とも言えない良い感じ。簡単に言うならば素直に握りやすいと言ったところでしょうか。私は手が大きい方なのでグリップが少し大きい方が握りやすいんです。私にはピッタリはまった感じですね。

 

 【和斧と洋斧(DT-6)の比較】

 まず和斧も決して悪い物では無いということを申し上げておきます。私は木の種類によっては和斧を今でも使ってますから。あとは「今日はこっちの方が調子良いなぁ」なんて事で使う時もあります。

f:id:jya-jya:20181001150728j:plain

和斧は繊維が真っ直ぐな木に対しては「スッ」と入っていって割れる感じです。ちょっと分りづらい写真で申し訳ないんですが、和斧と洋斧では刃先の形状が違うんです。比較的薄く真っ直ぐな和斧は杉などには効果的です。あと私はよくリンゴの木を頂くんですが、今年は和斧で割ってました。

f:id:jya-jya:20181001150742j:image

 

f:id:jya-jya:20181001150747j:image

 和斧に対して洋斧(DT-6)は形状もはっきりと違いますよね?扇状と言うべきか、刃先から広がっていく形状になっています。コレが木に食い込んだ後、引き裂く形状になっていて、割れやすくなっているんですね。特に固い木(ブナ・コナラ)に適していると思います。

【とにかく割れる】

では早速実践!桜の木を割るとこです。 

f:id:jya-jya:20181001155849j:image

よくグリップのいいゴム手袋をされてやってる方もいますが、私は皮手袋をつけてやってます。

f:id:jya-jya:20181001155934p:image

意外と大きな木です。私は長さを30〜40cmで揃えています。前回薪ストーブを紹介した中に、薪の長さを書き込むのを忘れてしまいました(^^; まだお読みでない方は『薪ストーブの季節がやって来る!』をご覧下さい。

f:id:jya-jya:20181001145150p:image

「エイヤー」と一振り二振り…

f:id:jya-jya:20181001145229p:image

気持ち良く割れていきます!

f:id:jya-jya:20181001145302p:image

とにかく割れまくります!

 

【注意事項!】

もう一つお伝えしておく事がありました!それは前記した通り洋斧の形状の故、確かに割れやすいんですが、割れた後に場合によっては凄くはじけ飛んで行きます!それによって周りの物や建物、私の場合はジャージャーにぶつけてしまった事もwww 。良く周りに気をつけて作業して下さい。

f:id:jya-jya:20181001160632j:image

おかげ様で、今年もたくさんの薪を準備出来ました。

f:id:jya-jya:20181001163254j:image

いつもでしたら4月中旬頃にリンゴの木や他の木を頂き、GWから遅くても6月くらいまでに薪小屋に積込みます。でも今年は仕事が忙しく夏過ぎまで汗ダクで割ってましたw

 

と言うことで如何でしたでしょうか?これから斧、薪割りを検討してる方が居れば、是非今日ご紹介したhelko社製のスプリッティングマスターDT-6』を覚えておいて下さいネ。

 ↓↓10/1現在の最安値ご紹介しておきます。税込・送料無料となっています。↓↓

 

私はこの斧一つで(時々和斧で)、この先も薪割りを頑張ろうと思っています!これからも応援宜しくお願いします!

☆今回も最後までご覧頂きありがとうございました☆

 

最近皆さんから沢山の応援頂いております!ありがとうございます!

 ↓↓ポチッとjya-jyaをクリックしてこのブログの応援お願いします!


にほんブログ村 

↓【お得が満載!】今コレが欲しい☆イマコレ↓

https://jya-imakore.hateblo.jp